相模灘(さがみなだ)の昆布、販売中 !
神奈川県の海で育った昆布、品種は真昆布になります。早煮昆布ともいわれています。昆布と言ったら北海道のイメージを持たれる方も多いかと思いますが、実は関東近海でも育つんですね。同じ昆布でもその育った海域(水温・海中ミネラル成分)で昆布の味は変わってきます。ご存じの通り昆布は栄養も抜群で食物繊維・鉄分・カルシウムが豊富に含まれています。相模の海で育った昆布は、出汁取りはもちろんのこと、北海道産の肉厚の昆布と比べると、とても食べやすく、そのままでも美味しく召し上がれます。お酒のおつまみや夏の塩分とミネラル補給にも最適です。
私たちの同列グループのタイガーマリン(ダイビングスクール・ダイビングツアー・海底熟成酒の仕込みなど行っています)が2月に普段潜っている海域の漁協さんより昆布の株を購入し養殖した昆布です。収穫から天日干しまで全て弊社が行いました。
ぜひこの機会に相模の海の味をご堪能下さい。
ダイビングの申し込みをされた方には、プレゼントさせていただいている商品でもあります。
1袋 50g 税込み 500円
送料 930円
5袋から送料無料


2025年7月19日
« 前の記事へ